
先週末、今年度お初の成人式の前撮りの着せ付けに行ってきた。
今回もアシスタントのYooHooくんを連れていきましたよ。
写真のこの子、飾り結び用のゴムとかを持ってくれます(笑)
そして今回で着付師になって3度目の仕事。
昨年は1名、大失敗をしたりクレーム未遂?があったから、
今年はすごく慎重に…更には6月から体力もつけなくちゃ…と
週1ぐらいでキクササイズというジムに行き始めて
体幹を強くして疲れづらい身体作りもしていきましたが…。
まずなんで体力をつけるかというと、前撮りって超〜長時間の肉体労働。
基本、自分は心身ともにタフな人だったのに
肉体疲労があってもいい仕事が出来れば、たいしたことはない。
けど、昨年は肉体疲労の上に精神的ダメージを与えられたら
相当凹んで、なかなか立ち直れなかった。
いや〜あれは、自分の思いこみと経験不足からの
恐怖で失敗したわけですが、未だ思い出すとすぐに泣けるよ。
今年はとにかくリベンジ戦。
…というわけで、今年の1月から3月までまずは
腕の筋力をあげようと平日5日間、1キロのダンベルを
左右30回ずつ持ち上げて3ヶ月続けた。
そして3月にジムに行って自信満々で筋肉量を計ってもらったら
結果は…なんと変わらない。むしろ筋力落ちてるよ…と
ジムのおじさんに言われ、そんなことないよ〜3ヶ月頑張ったのにと言ったけど1キロじゃ軽くて持久力になったんだね…だけど、下半身は筋力増えてるよ…と言われた。自分でははて???下半身のトレーニングなんてしてないと言うもそんなはずは無い、数値が変わるのは日常生活とは違うことしたから…とのこと。
なんでだろう…と、この数ヶ月を思い返すと、昨年11月から1月まで
トルソーに着せ付けする練習を続けていたから、
どうやら床に置いた小物をしゃがんで取っての繰り返しをしていたから
それがスクワットのトレーニングになっていたらしい。
腕の筋力はただの運動しているふりで終わった。。。
そんなわけで、筋トレするならもうこれはプロの人から教えてもらわないと駄目だわ…と思い、まじめにライ○ップに入会しようと考えた。
それを友人達に相談すると、あそこは筋トレよりも食事管理がメインで
肉いっぱい食べさせられるとか、夕飯はブロッコリー1房だけとからしい…と聞いて、お肉はあまり好きじゃないから無理だわ…で断念。
そして、ひょんなことから、キクササイズをすることに。
このキクササイズは、ムエタイの世界チャンピオンの方が自ら考案した
キックボクシング?のエクササイズ。
このへなちょこな運動音痴な私がキックボクシング?はぁ???…と
はじめは、どんな過酷なトレーニングなのだろうと不安があったものの
体験を受けたら、無駄な所に筋力をつけずに体幹を鍛えて、
力を抜く運動方法を学ぶという、まか不思議なエクササイズ。
なんだかんだと只今4ヶ月目に入り、身体が少しずつ変化してきたのがよくわかる。
なんとお腹周りがすごくすっきりして、脚が細くなった。
まだちゃんと筋肉量計ってないけど、確実に成果が出ている。
そしてキックするのが楽しいからストレス発散になる。
先生めがけていっぱいキックするのだけども、
脚に力を入れると弱いキックで、脚に力を入れないで
腰の振りだけでキックすると凄く強いキックが出来る。
これ、暴漢からの自己防衛とかにもなりそう。
そして、本当にこのキクササイズ楽しいから続けられそう。
…と、前置き長くなっちゃったけど、今回はプロの方の力を借りて
体力作りから始めたわけです。
そして、振袖勉強会から数週間、夜な夜な練習をして
今回の帯結びは、持ちネタ3種。
まず、はじめに出来たその1↓

次にその2、今年はママ振りが多いとのことだから、きっと帯は
分厚く短いだろうと、それでも出来る華やかな帯結びを↓

最後にその3、大先生の帯結びを自分用にアレンジしたこれ↓

他にも、立て矢系や文庫系も練習はしたけど、あまりメインでは
使わない予定で、先週末の前撮り1回目を迎えたわけです。
前撮り当日、9:20現地集合。
そして終了は19時前…と、長丁場な現場でした。
途中5分の休憩をもらった以外休憩無し。
今回担当したのは、7,8名?
すでに覚えていないけど、用意した帯結び用こけしが足りなくなって
間に合わせで作ったのもあるから、んっ9名?
まぁ…人数忘れたけど、よく働きましたわ。
出来は相変わらずのグレーゾーンですが、今回の第一目標の
「腰紐は強く!」は全員クリアしたかな。
第二目標の「半襟を多めに出す」も、まずまずの出来。
帯結びは、持ちネタその1と2と、
お客様の希望の末広付き立て矢風が二人。
今回は帯結びは及第点とあげてもいいよぐらいの出来だけど
まだまだ課題が多数あるからここにまとめておきましょう。
【今後の課題】
・肌着の襟をよく抜く(抜かないと、衣紋から見えちゃう)
・衣紋の抜き加減を丁度よく。
・おはしょりに布目を通す
・肩の補正をもっとする
(補正グッズの工夫と事前準備をもっとしっかりと)
・帯揚げの研究
(担当するところの呉服屋の帯揚げは絞りじゃないから難しい)
・もっとスピーディに
こんなとこかな…。また来週末2回目の前撮りがあるから
明日からまた夜な夜な練習をしていきましょう。
そしてそして、今回一番悔しかったことは、
仕事後に全身筋肉痛になったこと!
脚のもも〜お尻〜背中。肘上の腕〜肩〜肩胛骨がもう
ガチガチ…ギシギシ…。肘から手先は力が入らず…、筋肉痛2日目痛い。。
週1のジムじゃ、長丁場の現場にはまだ通用しない身体なのね…と
もっと筋トレしなくちゃと、筋トレしてから寝ましょ。
あと、何故筋肉痛になるかよく考えた。
考えた結果、仕事前にストレッチしていないからだ…とわかった。
来週はストレッチしてから、仕事に入ろうと思う。
この1週間で準備万端にするわよ。