fc2ブログ

文月★てふてふ

7月の着付け教室はいつものレシピを作りました。

過去にオリジナルで考えた創作帯結び。
きちんとレシピを残そうと今年からまとめていますが
自分の記憶というのはいかに曖昧なことか。。。

今から2年くらい前に考えた帯結び「てふてふ」
授業の時は過去に制作した仕上がった帯結びの写真を元に
思い出しながら順番を記録していくわけですが、
今回の授業でその写真を忘れた。
たしかデジカメの中にあったはず。。。と
思いきや消去してなかった ガーン。

そこで、元になった教科書の帯結びからたどって
2年前の記憶を思い出しなんとか制作してみました。
途中、改善しながらも仕上がりは第1回目の時とは
違うな。。。けども、まぁ~いいや、これはこれで。
と制作したのですが。。。

帰宅して、過去の写真を探し出すと。。。

あれ?前のがかわいいじゃん

↓左:今回のレシピ用に制作したもの  ↓右:第1回目

20117c20117d

使用している帯も小物も同じなのになんでこうも違うのか。。。
今回の方は柄止まりが背中心にきているから
タレ先が長くなっているはずなのに活きてないな。。。
羽根のヒダの取り方も前回のがかわいかったですね。

まぁ…これはこれで、取っておいて
「てふてふ1号」「てふてふ2号」のレシピを作りましょう。


ご褒美ご飯

今回も先生が御馳走を作ってくれて美味しく頂きました。

20117a

↓これなんですか?と尋ねると。。。

20117b

ポテトサラダをズッキーニで巻いたとのこと。
おもしろ~い。ズッキーニのスライスに上下に
切り込みを入れて止めてあります。
折り紙みたいでなんだか食べてても楽しくなっちゃう。

先生御馳走さまでした

スポンサーサイト



リスのブログ時計

by Animal Web Clock
プロフィール

オドレッタ

Author:オドレッタ
パッケデザイナーが人も包みます。新米着付師プロになれますように。。。きものってダイエットになるわね。なんか着ると体の調子もよくなるのよ。

カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリー
帯結び専用ブログ
かぁ~さ☆えんめ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード