fc2ブログ

文月★昨年の創作帯のまとめ

もう7月の後半。

今から2ヶ月も前のこと…
また学院から一通の手紙が届いた。

封を開けて確認すると、またもや嬉しいお知らせ。
「来年度卓上カレンダー制作の作品募集のお知らせ」でした。
締め切りは7月中旬。2ヶ月もあるから余裕。。。と思っていたら
案の定、ギリギリの申し込みになってしまいました。

今年のカレンダーは一昨年に作成した創作帯結びを学院側で選抜し、
私の2011年制作の帯結び「祈り」が3月に起用されました。
完全にコンセプト勝ちで起用されたのでしょう。

今年の卓上カレンダー↓

201212n-d

私の帯結び「祈り」2011年制作↓

20137c5

この帯が作られるまでは過去のブログをどうぞ。

そして今回は、ひとまず昨年制作した帯結びを出品することにしました。
ホントはリラックマを出品しようかな…とも思ったけどそれは
今年の11月にあるだろう呉美の市で発表することにします。

応募要項には、帯結びの前・後ろ姿の写真とある。
う〜ん、困った。
帯締めの飾り結びがちゃんとできないのでどうしようかな…と。

…で、多分前姿は表紙に使われる1人だけが選ばれるだろう…と思い、
手抜きをしてしまいました。
でも!遊ぼう!…と思いこうなった。

2012年制作創作帯結び
「夢の国ねずみーらんど★とっぽりーのえみにー」↓

20137c120137c2

20137c320137c4

昨年の仕上がりから、更に改善をして蝶ネクタイが緑色に変化。
これも会社の上司さまの提案。
昨年言われたこと「やっぱさ…蝶ネクタイは赤だろう…」と助言を頂いた。内心、赤じゃなくて黄色だよ。と思ったけど、揚げ足は取るのやめておこう…と思い、赤は無理だけど、緑は出来るな…というわけで、緑色で修正されました。(帯の裏が緑色だったからという理由なだけです)
前姿の帯揚げで遊ぶには、やっぱ顔のシルエットの三丸だろう…と作ってみました。あ〜楽しい。あ〜かわいい。

…というわけで、上記の写真で応募してみました。
多分、今頃選考中でしょう。
私のが選ばれるかはわかりませんが、やることやったから良しとしましょう。まっ、ただの自己満足です。はい。
先日、染め職人の方とお話する機会に恵まれました。
彼等はお太鼓になった姿を想像して美を求め図柄をデザインしているとのことで
私が作るこういう立体物には美学は求めてない…との意見を頂きました。
あ…なるほど…と納得するも、こんな人がいてもいいよね…ということで
我が道を行かさせていただきます。はい。

せっかくなので、昨年の創作帯結びの変化を記録しておきましょう。
我ながら面白い。ふざけているようで真面目だよ。

1/はじめにスケッチ↓
201210Mf

2/超〜ホラーな試作↓
201210Mb

3/構造だけ把握↓
201210Ma

4/時間切れのとりあえずの仕上げ。
全く納得いかない仕上がり↓
201211A

5/呉美の市に出展したら、顔が変形していた。
先生が、顔のバランス替えと蝶ネクタイへ改造してくれた。
この時は多くの人が、クマ…?パンダ…?と言っていた↓
201211B

6/なんだか悔しくて、顔の整形。何回やっても変。
これはおでこ禿げてるみたいでまだ納得いかず、
会社の同僚にアドバイスをもらう↓
201211D

7/夜な夜なパーツ修正して、とりあえず小物完成↓
201211E

8/人体実験。モデル第一号。
ミキちゃんにミッキーをするという嬉しいご依頼でした↓
201211T2

9/人体実験。モデル第二号。
時間が足りなかったのが悔やまれた時。
彼女が色無地だとリュック背負っているみたい…と
助言を頂き、次回から振袖に戻した↓
201212S_g

10/人体実験。モデル第三号。
毎回モデルをしてくれる従姉妹の提案でガールフレンドも加わった↓
201212n-f

11/改良を重ねてこの形状でほぼ完成となった↓
20137c320137c1

こんな感じで、改良を何度も重ねて2012年の創作帯は作られました。
もし今年も選ばれたら、男の子側の顔が可愛くないので本当の最後に
微調整の整形をしてこの帯結びは完了とします。

来月が撮影会とのこと。
結果はどうなるでしょうか???





スポンサーサイト



リスのブログ時計

by Animal Web Clock
プロフィール

オドレッタ

Author:オドレッタ
パッケデザイナーが人も包みます。新米着付師プロになれますように。。。きものってダイエットになるわね。なんか着ると体の調子もよくなるのよ。

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリー
帯結び専用ブログ
かぁ~さ☆えんめ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード